top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
日本野鳥の会道北支部
HOME
探鳥会
記事
会報誌
活動
入会案内
問い合わせ
会員用
イベント
All Posts
探鳥会
野鳥情報
その他
兜沼公園探鳥会
7月30日に豊富町兜沼公園で探鳥会を行いました。道北支部の新たな取り組みと思ったら、すんごい昔も兜沼公園で探鳥会をやっていたそうです。 カンムリカイツブリが7羽もいましたよ!スゴイ、スゴイ! カンムリカイツブリの写真がないので、探鳥会に一緒に参加してくれた姫ちゃんの写真を。...
douhokushibu
2023年8月3日
読了時間: 1分
ウミアイサ・カワアイサ
総会翌日の個別早朝鳥見の後、尚も時間があったので頓別川河口に行きました。波打ち際にウミアイサがいました(6月4日)。 砂浜を歩いていました。足が桃色です。 少し上流の砂地にカワアイサがいました。 集団で休んでいました。 歩いていました。 長谷部
douhokushibu
2023年6月26日
読了時間: 1分
浜頓別町ベニヤ原生花園 2023年6月4日9:00-10:30
この日は風が強く鳥の動きは活発でなく、ツメナガセキレイも見えずでした。ただスズランを始め多くの花が咲いていました。 確認した鳥類です。 1.アオサギ 2.ダイサギ 3.アマツバメ 4.オオセグロカモメ 5.ヒバリ 6.ウグイス 7.コヨシキリ 8.ノビタキ 9.カワラヒワ...
douhokushibu
2023年6月17日
読了時間: 1分
クッチャロ湖の林のキビタキ
道北支部総会の翌日の早朝は寝静まった温泉コテージを抜け出し4時からクッチャロ湖の林の散策路に鳥を見に行きました(6/4)。 林の中は鳥の鳴き声は聞こえども姿を見ることはなかなかできませんでした。 そんな中でキビタキに出会いました。 キビタキはさえずっていました。...
douhokushibu
2023年6月17日
読了時間: 1分
bottom of page